あさとら 投資日記

ピーターリンチやオニール、ミネルヴィニ、ダグラスを参考にモメンタムに新高値を週足ベースで狙います。

2017年上半期の株式投資成績と反省(年初+10%)

今後の目標:自分の投資を記録し、見直す。

億り人の投資本を読んでいると、ポートフォリオの成績をしっかりと管理されている。

2017年上半期

メイン口座 +78万円(元本比 10%程度)

2017年1月1日時点での、資産残高よくわからず。
譲渡損益は+78万円 
 SBI証券 + 96万円    (400)
 GMOクリック証券 -17万円 (350)

家族名義 ①30万円→58万円

2017年 3800円程度の配当。
評価益 +28 2012年10月開設以降の数値)
2017年1月1日時点での、資産残高よくわからず。

【内訳】
2798 Y’s  5,000×2 + α 長期優待
3048 ビックカメラ 5000 長期優待
3318 メガネスーパ 
3598 山喜 2,500×2
4319 TAC 300×2
9318 アジア開発キャピタル 昔は500円
9831 ヤマダ電機 5,500円 長期優待
計 25000円ぐらいの優待券+配当
優待利回り 4%程度

家族名義②と③

②88万→105万円(+16.5)
③88万→105万円(+16.5) 
評価益 +33(2015年5月開設 以降の数値)
2017年1月1日時点での、資産残高よくわからず。
【内訳】
RIZAPグループ 2928 札証 4000円
ビックカメラ 3048 東証 5000円
メガネスーパー 3318 JQ 
山喜 3598 東証 5000円
フォーシーズホールディングス 3726 東証 4000円相当?
TAC 4319 東証 300×2
レオパレス218848 東証 1,000円×2
アジア開発キャピタル 9318 東証 昔はQUOカード
ヤマダ電機 9831 東証 5,500円
東建コーポレーション 1766 - 3,000円×2
合計 28,000円 +配当
優待利回り 3.7% (株式保有高は75万円ぐらいで、残りは現金)

反省点 戦略面

  1. 元本を正確に把握するようにする。
  2. 家族名義用に株主優待口座を設けたが、本口座に纏めて勝負したほうが結果は良いのではないか?(⇐家族名義口座の戦績も悪くない。。)
  3. 運用状況等の数値が具体的に確認できる
  4. 過去売った優待株が相当に値上がりしている。(”新高値優待銘柄は買い”。)
  5. 優待利回り4%以上で消費するものなら、買いということでも、PF的には何らおかしくない。

これまで、長期優待や利回りを高いものだけを購入していた。。。
具体的には、クリレス⇐(売らなければ、大金持ち)、すかいらーく、

反省点 個別銘柄

個別銘柄で、損益を把握すると、こんなはずではと驚きの結果に・・・

勝利銘柄

① ペッパーフードサービス
利確も、割合に堅調な内容。
決算発表で下げるパターンでは?と思うも、なぜかマーケット全体がいつか暴落するのでは?と言う不安に駆られ、利確。
逆指値による利確が徹底できていない…
一方、逆指値で売却した後にも、ぐんぐん第二の上げがある。
(逆指値を下げるという手もあるが、
 状況が変わっていないならば、リターンリバーサル若しくは、再度落ち着いたら買いという戦術を持っておかなければ、Holdの方が結果的に勝っていたという状況が往々にしてある。)

② RIZAP
③ イデアインターナショナル
優待株で、成長株だなと思った位で勝っていたが、軒並みS高あり。

④ 吉野家ホールディングス
吉野のみが意外といいんじゃないと思っていたが、成功。
おやじ系の店だしね。
新高値系の優待株ということで、こういうのを買うべきか。
成長力はないものの、優待株としてのブランドが浸透している。。

⑤ツルハホールディングス
これは、長い波に乗って、良く稼げた。
しかし、よく見ると
5/16の時点で売っている。その後、取っ手付きカップの形で、6/6の高値で2日下げたぐらいでの寄りで売れたら、良かったか?
逆指値だと、10%の逆差し値を毎日指していたとすると、最高値の130×0.9=117で利確という形に。
5%の逆差値だとすると、130×0.95=123.5で利確と言う形に。

f:id:AsadaTora:20170715231023p:plain

⑥バルニバービニ
7月優待銘柄の2ヶ月前からの参入?
成長期待等もあり。
5月30日で新値を超えたあたりから入った処で、入り方は今から考えるとよく出来ている。
その後買値ぐらいまで下がったときに、押し目買いして、リバモア流ピラミッディングで、6/22にブレイク。
その後、権利確定日も近づき、弱い。
f:id:AsadaTora:20170715233540p:plain

昨年2016年7月は27万円から20万円まで下げており、その後ばく上げ、ということで乗りならそうなんて思わないのが良さそう。


⑦ラサ商事
業績好調な上に、権利落ち日に下がらなかった、最近オシレーター的に上がってるなということで、5/19からビルドアップで参戦。
順調に積み増し、握力も保ちながら、6月23日あたりに利確。
確か、2日ぐらい下げたのと、4%以上の下げは、流れが変わった感じがしたので、そこで売った記憶有り。従い、逆指値などの手法を取っていない処で、再現性の観点からは問題を感じなくもないが結果が良かったので良し。
f:id:AsadaTora:20170716000441p:plain

業績等のファンダメンタルズ面も良いものを感じているのだが、5年チャートを改めてみると、2016年11月が転機(ってトランプ相場開始か。。)

f:id:AsadaTora:20170716000646p:plain

⑧UTホールディングス
5月22日からIn。4月高値を抜けてきたのが、5月17日だからやや遅い。
その後、7日、29日で手仕舞い。
あまり伸びないなと思っていたが、その後バシッとNewsが出て、上に抜けつつある処をみると苦しい。

f:id:AsadaTora:20170716010524p:plain


5年チャートでみると、まだウリドキでは無かった事がよく分かる。
25日線を支持線として、徐々に上げつつ有り、乖離率を見ながら、逆指値設定。


f:id:AsadaTora:20170716010102p:plain


敗北銘柄

① オリエントランド :はいり方?握力? ▲14

なぜ、この銘柄で上昇基調なのに・・・
と思うが、時々3%近く下げて、その後徐々に上げてというのを繰り返している。
従い、押し目買いの戦術の方が有効そう。
入り方をよく考えよう。握力がないのも考えものだ。
値段の大きい株は、辞めといたほうが良いのでは?

②セリア : はいり方を慎重に ▲8

上値追いで、死亡。短期間でここまで負けるか。。何故買った途端に。。
初期からドカンと買うときにはもっと確信が必要。
7月4日に買って、5日に投げているが。。。
恐る恐る、現在値をみてみると、5160円ということで、売値よりも下でその後も下げている。
下げ途中で、反発したのをいいと思ったか。。まさかその翌日に怒涛の下げが。

③リンクアンドモチベーション ▲9

優待狙い(端株長期優待が可能か調べたいというモチベーション)
損切りを早くすれば良かった。権利落ち日に一瞬上がったので、いけるのか?と思ったら、そのままズルズル下げて・・・
しかし、いつ反発するのだろうか?

④アイ・アールジャパン ▲28

新高値を超えてきたのをみて、2/1よりIn。
2/3の下げで売れず、2/7に一部損切り。
(決算スケジュール前に売り込まれた形か。)
IRJ−HD---2017年3月期第3四半期累計決算は過去最高の収益を達成、利益率がほぼ倍増 | マーケット速報 | 企業情報FISCO

もう既に忘れているが、その後、ずるずると4/4まで持ち続けたようで、
底の下げで、売り。

底は、12日だったようだ。
f:id:AsadaTora:20170716012350p:plain

⑤ケンコーマヨネーズ ▲43

増資発表からのロスカットを食らったのはこれだったか?
ロスカットがなければ、+20以上違ったはずだが。。
最もピラミッディングをうまくやっていた銘柄のはずだったが、地獄をみた。
逆指値の徹底、信用売が増えてきたな?という警戒感、新規投資需要がありますというIRは懸念してみたほうが良い。という反省点を得た。

⑥福井コンピュータホールディングス ▲10

SBI証券のジェイリバイブ銘柄。
福井コンピューターにはいつも負ける。
相性が良くないのだろう。
新高値で入る、という投資法よりも、下げたときに入るという投資法の方が良いのだろう。

優待 普通

①日本管財

1月22日が買うのに良い日 2016、2017

②物語コーポレーション

権利落ち即売りで良し。下がってなかったら買いか。
2月15日近辺が買い場に見える。
だいたい決算発表の翌日が買いということか。。

③宝印刷
④不二電機工業 当日買いで普通に+

優待 実は損している・・・な株

コロワイド 二度と、クロスなどするまいと誓う。

クロス▲3万円

ぴあ

当日買いで、損確定。
その後、5/12にブレイク。ブレイク買いで、プラテンしていた・・・
というのは良いとして、
その後、4/18まで下げ続けていたので、損確は好判断だったと思おう。

f:id:AsadaTora:20170715234619p:plain

しかし、例年9月~10月から株価が上がる傾向にある。
もしくは、1月19日(1.3ヶ月前に買い)
これで14%か。。

ということは、今から9月優待の株価をチェックせなあかんか。といいつつ、7,8月の荒れがあるので、9月優待はまた難しい。

プロトコーポレーション

これも1.3ヶ月前か、11月
しかし、これは再現性が少なく、結構あれた展開が多い。

日本製紙

優待品は妻も喜んでくれたので嬉しいのだが、結構な権利落ちだ。
3月初旬買いが、安定してそう。

4月10日頃、そして底を迎える。
26日確定日以降も暫く追撃売りができる?

ポーラ・オルビスグループ

ここも難しいが、1万円ぐらい損。配当金も考慮すれば、プラスかもしれないが、もっとうまいタイミングを図るべき。

優待 売ったらS高か大幅高

大光

成長株で、毎期持っていたが、ちょっとプラスになったので、売ったら大幅高。
業績の良い優待株は、HOLDが一番。

ゲンキー

ここもいつも相性が悪い。
恐らく、新高値でブレイクよりも、安値からブレイクするような感じなのではないか?
売った途端にS高して、狙っていただけにかなり悔しい。
結局、堅調に値上がりしている株ということになる。

優待 その他

①東京テアトル
これも欲しいならば、権利確定日買いの即ウリか。しかし季節性はみられず、難しい。

グッドイシューチャート

②三越伊勢丹 これも大人系なので、優待動きは少ないか。
③リース系 これは、勝てる可能性があったので、深く分析せず。